今年からAmazonで置き配というシステムがスタートしているらしいですね。
私も話には聞いていたんですが、特に表示もなかったし特に必要性はなかったので、スルーしてました。
ですが今回Amazonを利用したところ、置き配の欄があったので使ってみました。
置き配とは
在宅・不在に関わらず指定の場所に商品を配達。サイン不要で配達が完了します。Amazon.co.jpが発送する注文が対象です。
置き配指定対象商品は、注文時、届け先住所の下に「置き配指定」のリンクが表示されます。
クリックすると、配達先、
「宅配ボックス」「玄関」「ガスメーターボックス」「車庫」「自転車のかご」「建物内受付/管理人」
から選べます。
指定場所に商品を置いた時点で配達が完了し、サインは不要。
使ってみた
今回買ったのは、プロテインとシェイカー。

明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
- 出版社/メーカー: 明治
- 発売日: 2014/02/24
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (4件) を見る
プロテイン始めたくて買いました。
これについては、後日レビュー記事を上げます。
配達先は、玄関の隣に自転車があるので、自転車の籠にしました。
夜中の2時に購入したら本日中に届くという有能ぶり。
ワクワクしながら待っていると、
ピンポーンお届け物でーす。
ん?
置き配は?
自転車そこにあるよ?
配達人「ダンボールが大きくて入らなかったのでこちらでお渡し致します」
置き配全く役立ってない!
Amazonの過剰すぎる包装が仇となった!
というわけで、置き配のレビューとしましては、Amazonは過剰包装やめろ、という結果でした。
↓ よかったらクリックしてね