不運なエステバン・チャベス。メカニックトラブルで総合勢に大きく遅れを取る。

f:id:settuxan:20190902213654j:plain

ツールでは、エガン・ベルナルがコロンビア人として初の総合優勝を成し遂げた。

 

そしてブエルタでも、キンタナ、ロペスなどのコロンビア人が第1週から躍動している

 

コロンビア応援団の熱気も高まる中、1人のコロンビア人が第9ステージで窮地に立たされた。

 

情報源:Forced bike changes jeopardise Chaves' GC chances at Vuelta a Espana | Cyclingnews

 

エステバン・チャベス

f:id:settuxan:20190902213705j:plain

そのコロンビア人は、ミッチェルトンスコットのエステバン・チャベス

 

今回のブエルタの総合エース。

身長165cmという小柄な選手で、山岳に強い選手。

 

2016年のジロでは総合2位、ブエルタでは総合3位と、近年活躍するコロンビア勢の1人。

 

しかし、2017年のツールでは、病み上がりのためエースをサイモン・イェーツに明け渡し、総合62位。

 

2018年には、伝染性単核球症(カヴェンディッシュと同じ病気)と診断され、長期間の休養を余儀なくされた。

 

今年の2月にレースに復帰して、今回のブエルタは久しぶりの総合エース

初の総合優勝を目指して、大会に臨んだ。

 

メカニックトラブル発生

f:id:settuxan:20190902213714j:plain

問題が起こったのは、日曜日の第9ステージ。

 

チャベスは、Coll de la Gallinaの上りの途中で、メカニックトラブルが発生

バイクを交換しなければならなくなった。

 

 

でも、チームカーが前に居なかったから、チームメイトのダミアン・ホーゾンのバイクを借りることになった。

 

ホーゾンの身長は188cmで、チャベスは165cm。

全くサイズが合わず、その後、今度はツガブ・グルメイとも自転車を交換することになった。

 

この2回のバイク交換でのロスは、94.4kmの短距離ステージでは大きく、ロペス、キンタナ、ログリッチェなどに4分の差をつけられた

 

チャベスのコメント

f:id:settuxan:20190902213726j:plain

"We went really, really fast, and for me it was a really hard day. I needed to change the bike twice on the Gallina climb, which was brutal," 

私たちは本当に、とても速く走りました。私にとってはとてもつらい日でした。ガリーナの登山でバイクを2回交換する必要がありましたが、それは非情でした。

 

"After that, I just tried to do my own pace until the line. They started to attack on the Comella and I couldn't follow. I'dspent so much energy before, so I tried to do the smartest thing I could,and hopefully I'm still in the top-10,"

その後、フィニッシュまで自分のペースでやってみました。彼らはコメーリャ峠をアタックし始めたので、追うことができませんでした。以前はエネルギーを使いすぎていたので、できる限り賢いことをしようとしました。うまくいっていれば、私はまだトップ10にいた。

 

"It is what it is – it's alive,""We need to keep trying, keep going like always, and try to enjoy this."

仕方ない、それでも生きている。私たちは挑戦し続け、いつものように進み続け、これを楽しんでみなければなりません。

 

 

↓ よかったらクリックしてね 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村