風が気持ちいい!荒川土手から榎本牧場までポタリング

今日は、気温が低めだったので、久しぶりにサイクリングに行くことにしました。

 

今回は荒川土手に沿って走り、その後榎本牧場に行きました。

 

f:id:settuxan:20190531104351j:plain

 

 

 

 

走りやすい天気

この日の気温は25度ほどで無風(追い風基調)でした。私が思うに一番走りやすい気温は半袖の場合、20~25度までだと思います。

 

ただし、”紫外線”にはご注意を!

 

この時期の紫外線は、強力です。油断した結果肌が真っ赤になってしまいました。

 

荒川土手のいいところ

土手は信号もないし、人も公道に比べて少ないのでスピードを出せて気持ちいいです。

f:id:settuxan:20190531104359j:plain

ただここはサイクリングロードではないので、人が歩いています。自転車専用ではないので子供の飛び出しなどには注意しましょう。

 

私はただでさえ骨伝導でラジオを聞きながら走るので、意識が疎かになる、なんてことは避けたいです。

 

スピードは30km/hを30秒以上継続して出せると壁を超えた感じがしますね。向かい風のときは30も出せませんけどね。

 

木陰に入ると気持ちいい

荒川土手を抜けると彩湖道満グリーンパークに入ります。

f:id:settuxan:20190531104402j:plain

ここはマラソン大会がよく開かれている場所で、中高生やシニア層がジョギングをしています。

 

ここは荒川土手よりもさらに人が多いので、周りをよく見ましょう。湖の周りを囲んだような公園なので風も気持ちがいいです。

 

ここでは年に一回ロードバイクの試乗会をしているのでロードバイクを買おうと思っている方は是非。

 

f:id:settuxan:20190531104403j:plain

 

アニメにも出た!東京近郊の牧場

アニメろんぐらいだぁす!にも登場した榎本牧場です。

f:id:settuxan:20190531104348j:plain

専用ラックも有ってサイクリストにもやさしいこの牧場は、休憩場所としてよく使われています。

 

名物はなんと言っても、

f:id:settuxan:20190531104349j:plain

ジェラートです!味は、チョコやいちごなど8種類くらいありました。

 

一口入れてみると本当に濃厚!市販のアイスクリームやソフトクリームとは違う、なめらかさと濃厚さが天元突破していました。

 

これを食べるために40km走ってきた甲斐がありました。

 

さて、ここからがサイクリングをしていて一番苦しいところなんですが、ここからまた同じ道程を戻らなくてはならないのです。

 

f:id:settuxan:20190531104357j:plain

 

まとめ

そんなこんなで今回走った距離は、86.82kmで獲得高度は519mでした。

 

50kmまでは楽しく走れるんですけど、超えたあたりから鍛錬になってました。

 

榎本牧場や途中にあるCafe viaもおすすめなので、皆さんお近くに来た際には是非行ってみてください。

 

www.enoboku.com

 

 

↓ よかったらクリックしてね

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

 

ろんぐらいだぁす!: 1 (REXコミックス)

ろんぐらいだぁす!: 1 (REXコミックス)

 

 

 

 

 

今回の記事はいかがだったでしょうか?

毎日、日常のことや好きなことについて記事を書いていきますので読者登録をしていただけると励みになります。コメントもしてくれたら嬉しいです。