ロードバイクを買ったらペダルはどうする?ビンディングペダルを徹底解説!

f:id:settuxan:20190524160429j:plain

ロードバイクを買うときにまず悩むのが、ペダルをどうするかです。

 

ロードバイクは、新品で買うときはペダルが付いていません。

別途買う必要がありますが、ペダルには2種類ありまして、その中から選ぶ必要があります。

 

 

2種類のペダル

フラットペダル

一般的にママチャリやクロスバイクに最初からついている、フラットペダルです。

読んで字の如く、真っ直ぐで平べったいペダルです。

f:id:settuxan:20190604230133j:plain

このペダルを選んだときのメリットは、

・気軽に走れる

・値段が安い

 ことです。

 

デメリットとしては、

・ダンシング(立ち漕ぎ)の際に滑りやすい

・力が入りづらい

です。

 

ビンディングペダル

ペダルに穴が空いていて、出っ張りが付いた専用のシューズを底に入れることで、ペダルと脚をガッチリと固定させます。

f:id:settuxan:20190604232918j:plain

このペダルを選んだときのメリットは、

・力が入りやすい

・体力の消耗を抑えられる

・激しいダンシングでも安心

です。

 

デメリットは、

・値段が高い

・ペダルをはめるのにコツがいる

・こける

 です。

 

 

このペダルは、ガッチリと足を掴んでくれるので、力を無駄なくペダルに伝えることができます。

 

もちろん私は、ビンディングペダルをおすすめしたいのですが、これを拒む人はたくさんいます。

 

なぜかといいますと、慣れるまでは危ないからです。

このペダルを靴から外すには、足を横にひねらなければなりません。

 

慣れていれば無意識にできますが、最初のうちはそれを忘れて真横に倒れてしまうことが多いです。これを立ちごけといいます。

f:id:settuxan:20190605001434p:plain


 

ビンディングペダルをつけた人は必ず1度や2度転んでいます。

私もはじめての日に2度転びました

 ということで次は、その対処法を解説します。

 

 ビンディングで転ばない方法

止まる直前ではなく少し前から外し始める

止まる直前に外そうとすると焦ってもっと取れなくなることがあります。止まりそうな信号を見つけたら、30メートルくらい前から外し始めましょう。

 

利き足を把握する 

慣れないうちは両足を外してもいいですが、走り始めるときにつけ直すのはロスが大きいので、予め地面につく脚はどちらが良いか把握しておきましょう。

どちらでも感覚が変わらない場合は、日本は左側通行ですので、左脚にしておいたほうが無難でしょう。

 

転んだときは力を抜く

どう頑張っても転んでしまうときはあります。そんなときは、転んでいるときに力を抜くということを覚えてください。

力を入れていると、筋肉が硬直したまま衝撃を受けて、負傷が大きくなります。力を抜けば擦過傷だけで済みます。

 

ライダーのための救急法 (YAMAKEI CREATIVE SELECTION Pioneer Books)

ライダーのための救急法 (YAMAKEI CREATIVE SELECTION Pioneer Books)

 

 

終わりに

ビンディングは慣れればとても安全で、楽になります。

ですが、慣れるのにも個人差がありますから導入するのはよく考えてみてください。

 

はじめは、フラットでロードバイクに慣れてきたらビンディングに変える、というのも全然ありだと思います。

 

また人によっては、フラットのほうが可動域が広いので走りやすいという人もいます。

いろいろ試して、自分にあったペダルを探してみるのも良いかもしれませんね。

 

 

↓ よかったらクリックしてね

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

今回の記事はいかがだったでしょうか?

毎日、日常のことや好きなことについて記事を書いていきます。

読者登録をしていただけると励みになります。

コメントもしてくれたら嬉しいです。